【厳選】トレ前・トレ中・トレ後に飲むサプリはこれだけでOK|30〜40代初心者向け

この記事は約5分で読めます。

筋トレを始めると、誰もが一度はぶち当たるのが――

「サプリ、種類多すぎて何買えば分からない問題」
…今日で終わりにしませんか?

EAA、BCAA、プロテイン、クレアチン、グルタミン、HMB、シトルリン……

筋トレYouTuberやジム仲間がゴリゴリに飲んでいるのを見て、
「自分も全部飲まなきゃいけない?」と焦った経験、ありませんか?

でも、ちょっと待った。

あなたがもし、

  • 運動不足から脱出したい30〜40代男性
  • 家トレやジムを始めたばかり
  • サプリに興味はあるけど、正直どれを選べばいいか分からない

そんな“筋トレ初心者”なら――
全部そろえる必要なんてありません。

今回は、「トレ前・トレ中・トレ後」の3タイミングに分けて、
初心者でも迷わず選べる必要最低限のサプリ・ドリンクを厳選紹介!

これを読めば、サプリ選びの迷路から抜け出せます。

「結局、何が必要なの?」という疑問と不安

サプリって、何がなんだかよく分からない事が多いですよね。

  • 種類が多すぎて、結局なに飲めばいいか分からない。
  • 高いサプリを買っても効果があるのか不安
  • そもそも何が「効く」のか分からない
  • サプリ=ガチ勢ってイメージがある

でも、実際は必要最低限のサプリだけでOK

もちろん筋トレの経験を積んでいけば、サプリについての知識も増えますし、
レベルや運動強度、目指す体型にもよって必要となるサプリも変わってきたりします。

ただ、こと「筋トレ歴1年未満」の初心者の方に関して言えば、
全部揃える必要なんてありません

情報が多すぎて迷う中年初心者たちの「あるある」

YouTubeや各SNSで、筋肉ムキムキの人達が、
いろんなサプリを飲んでいるのをよく見かけると思います。

でも、あれは競技者としてボディメイクをしているような筋トレ上級者、
いわゆる”ガチ勢”の方達です。

我々のような「健康維持」や「体型改善」の為に筋トレをやっている
中年趣味トレーニーがいきなり、彼らと同じ真似するのは非効率です。

よくある落とし穴は…

  • 説明が専門的すぎる
  • 企業案件が混じっている
  • 「飲んでるから安心」という心理で続かない

これらの情報に振り回されて、「結局ムダだったな…」と感じる人も多いのが現実です。

【これだけ覚えればOK】トレ前・中・後のベストサプリまとめ

では本題に入りましょう!

30〜40代の筋トレ初心者に向けて、
まずは「これだけあればOK!」というサプリ・ドリンクを厳選してご紹介します。

✅ トレーニング前におすすめのサプリ・ドリンク

カフェイン入りプレワークアウトドリンク(またはコーヒー)

  • 目的:集中力アップ・眠気覚まし・脂肪燃焼サポート
  • 理由:仕事終わりの夜トレに◎。脳がシャキッとしてやる気が出る
  • 注意点:空腹時は胃に負担がかかることがあるので軽食とセットで

EAA(必須アミノ酸)

  • 目的:筋肉の分解防止・エネルギー補給
  • 理由:吸収が早く、トレ前〜中に飲むと効果的
  • 補足:味が苦手な人は、ジュース割りや冷水で飲むと◎

▼【コスパ】で選ぶなら「マイプロ」or「グロング」がおすすめ!▼


▼【美味しさ】で選ぶなら『マザーブレンズ』or『レイズ』がおすすめ!▼

マザーブレンズ EAA エナジー プレワークアウト BCAA クレアチン 必須アミノ酸9種類配合 アルギニン ベータアラニン カフェイン
created by Rinker

✅ トレーニング中におすすめのサプリ・ドリンク

BCAAまたはEAA(継続摂取)

▼【関連記事】EAAとBCAAって何が違う?って方はコチラの記事で詳しく解説してます▼

ポカリスエット( ※粉末を溶かして作るやつ)

  • 目的:糖質&電解質(ミネラル等)補給・脱水防止・パフォーマンス維持
  • 理由:糖質や電解質など、入っている成分がバランスよく配合されている
  • 補足:ペットボトルなどの”液体タイプ”より、粉を溶かして自作する”粉末タイプ”が◎

✅ トレーニング後におすすめのサプリ・ドリンク

トレーニング直後(0〜5分以内):グルタミン(任意)

  • 目的:筋分解の抑制・免疫サポート・疲労回復
  • おすすめな人:疲れやすい、風邪をひきやすい、回復が遅い40代など
  • 注意点:優先順位は高くないが、「飲んでおくと地味に効く」系のサプリ

💡 ポイント:筋トレ直後は血流が筋肉に集中しており胃腸の働きが弱いため、
消化の必要がないグルタミンは優しい選択です。

トレ後10〜20分後:ホエイプロテイン+クレアチン

  • 目的:筋肉の修復・合成促進・回復強化
  • タイミング:呼吸と心拍が落ち着いた頃がベスト
  • 補足:クレアチンはプロテインに混ぜて飲んでOK。1日3〜5gが目安

▼ やっぱりコスパで選ぶならマイプロがおすすめ▼

※新規アカウント作成の時に、私の紹介コード【WAKU-R6】を入力するだけで、
3,000円の割引クーポンがもらえるので、ぜひ活用して下さい!

注意点|サプリは「補助」であって、魔法ではない!

  • 空腹状態での摂取は胃を荒らすことがある
  • 成分がかぶることで過剰摂取になる場合も(例:プレワークとEAA両方にカフェイン)
  • 飲み続けられる味・飲み方を選ぶことが大切(継続こそ正義)

まとめ|もう迷わない!30〜40代初心者向けサプリ選びの答え

タイミング推奨サプリ・ドリンク
トレ前カフェイン・EAA
トレ中BCAA or EAA・粉末ポカリ
トレ後(直後)グルタミン(必要に応じて)
トレ後(10分後〜)プロテイン・クレアチン

最初はこの必要最低限のセットだけで十分です。

「何を飲めばいいかわからない」状態を卒業して、効率よく、
楽しくトレーニングを続けていきましょう!

関連記事・おすすめリンク

▼【初心者向け】やってはいけない「プロテインの飲み方」5つのNGとは!?▼

▼痩せる人・痩せられない人の違い7選|30〜40代男性が成功する秘訣とは?▼

コメント